対人援助職のための面接を整える研修1

対人援助職は面接を通して問題解決のお手伝いをします。面接は大事な技術ですが事前準備から終結を含めてトータルに学ぶ機会が少ないものです。相談の機会が増える中、クライエント一人一人に丁寧により添い、面接を構造的に習得することが必要です。
WITH医療福祉実践研究所では、がん緩和分野で素晴らしい実践をされている講師による『面接を整える』ための研修を企画いたしました。面接の一連を、「場」「流れ」「援助者自身」と多角的に丁寧に整えることを学びます。
特に新人でこれから面接技術を高めたいと思われる方、経験はあるけれどもさらに構造的に学びたい方などを対象にしています。面接の何に留意して、どう整えることができるか、整えることで対人援助にどのような影響があるのかを具体的に学ぶ機会になります。

【対象】
面接技術を向上させたいソーシャルワーカーのかた。
3年未満の新人ソーシャルワーカーの方の参加もお勧めします。

【講師】
福地智巴(静岡県立静岡がんセンター/WITH医療福祉実践研究所講師/ 他)
がんやホスピス・緩和ケア領域を中心に、臨床や教育に携わりながら、対象者の心や魂に寄り添うコミュニケーションのあり方について検討している。また、個人事業として、援助者自身が自分に出会い、自分の感性に触れ、育んでいくためのワークや、臨床に活用できる五感(色・イメージ・音・香り 等)を洗練させるためのワークを企画・実施している。

【会場】
台東区民会館 研修室 台東区浅草花川戸2-6-5

【日時】

2017年 5月27日・28日
5月27日(土)13時30~17時
5月28日(日)9時30~16時

【参加費】  15,000円(2日)

受付終了